金澤敏明氏と澤村明則氏の対局から将棋を学ぶ

長月杯1回戦、今年初顔合わせ因縁の対決記事一覧

2015長月杯1回戦「澤村明憲 対 金澤敏明」〔前編〕

2015長月杯トーナメント1回戦 澤村明憲 対 金澤敏明(角換わり相腰掛け銀)初秋、豪雨災害から明けたばかりの川越会場で開催されたのは、9月恒例の長月杯。今年も、澤村明憲氏、金澤敏明氏、山下敏子氏をはじめ、この界隈の猛者が集結し手を交えた。伊藤会長のくじ引きによって対局カードが決まるが、初戦は今年初...

≫続きを読む

2015長月杯1回戦「澤村明憲 対 金澤敏明」〔中編〕

▲75歩△同歩▲74銀△51角となった後先手澤村は攻撃の拠点となる箇所も打ち合う場面も設けてはおらず、後手の金澤敏明は6筋の位取りと銀の稼働で一挙に総力戦に打って出る様子。昨年までの金澤敏明氏ならばこのような手はあまり観られなかったためかなり斬新である。ここから局面は一気に打ち合いになっていく。先手...

≫続きを読む

2015長月杯1回戦「澤村明憲 対 金澤敏明」(終盤戦)

澤村が▲52銀を指した。△55角を覚悟の上の一手だったのだろうか。はたまた形を再び作り直す発想だっただろうか。後手の金澤敏明の寄り筋が全然見えないのが、なんとも流石。△55角▲41金△22玉▲43飛成となった場面。澤村明憲が飛車を切った。これでもまだ寄り形が読めない。いったい何が狙いだっただろうか。...

≫続きを読む

2015長月杯1回戦(Bブロック)「細野真彦 対 岡崎信吾」〔前編〕

金澤敏明と澤村明憲の1回戦Aブロックの対局が終わり、2人の解説にて執り行われたBブロックの1回戦から白熱の対局をピックアップして考察。Bブロック:細野真彦 対 岡崎信吾1回戦Bブロックは昨年優勝の岡崎信吾が登場。くじ引きによって選ばれた対局相手は、同門対決の細野真彦。彼らは同じ大学のサークルOBであ...

≫続きを読む

金澤敏明と澤村明憲の解説と合わせて「細野真彦 対 岡崎信吾」の中盤戦を参考

▲66角のあとの中盤戦。ここでも金澤敏明の解説が秀逸。「これは▲32歩成が王手になるのが強烈。さらに先手には▲13歩成という発想もある。しかし後手は合駒しにくい。」とのこと。これは非常に勉強になった。△44歩▲28飛△34馬岡崎はこれでしっかり受けに向かったのだが、これがいまいちハマっていないように...

≫続きを読む

金澤敏明と澤村明憲の解説で「細野真彦 対 岡崎信吾」の終盤戦を考察

中盤に続く。▲25銀△45馬細野の銀打ちからの展開が非常に見応えがあった。指された瞬間この対局で初めてと言っても過言ではないぐらい、岡崎が顎髭をさすりながら首をかしげて長考に入った。△同馬▲同飛が良くないのは明確で、攻め合いはとてもじゃないけど先手玉が離れすぎているので桂を逃がしたいところ。しかしど...

≫続きを読む

長月杯2回戦第2試合 金澤敏明 対 岡崎信吾(前半戦)

長月杯2回戦第2試合 金澤敏明 対 岡崎信吾1回戦Aブロック勝者の金澤敏明とBブロック勝者岡崎信吾の対局の模様を考察してみる。今年の弥生杯で対局しているこの両名だが、このときは金澤敏明が岡崎信吾を後手中飛車の対抗形の相穴熊で破っている。今回はどんな戦術で相対するか非常に見物であった。結論、この対局は...

≫続きを読む

金澤敏明と岡崎信吾の闘いは終盤に勝敗を分けるキーポイントがあった

▲86角△64歩のあとに続く。金澤敏明はこの角交換を拒んだ。これは後々困った問題を発生させる一つの分岐点になるのだが、この直後に角を動かしづらくなってしまったのだ。後手金澤敏明氏が中飛車43手▲24歩△同歩▲35歩△同歩▲65歩(※43手目盤面図)ここから岡崎信吾が歩の連続突き捨てに出る。これは後手...

≫続きを読む

長月杯準決勝 岡崎信吾 対 木村正一

2回戦で優勝候補の金澤敏明氏に打ち勝った今大会ダークホースの岡崎信吾氏。準決勝の相手は年初の如月杯以来となる、先輩、木村正一との対局。別室では、2回戦で敗れた金澤敏明氏と澤村明憲氏が恒例の解説。木村正一は1回戦、三浦隆人を133手乱打戦で退け、2回戦、小島義久には巧みな居飛車で勝利。順当に勝ち進んで...

≫続きを読む

岡崎信吾 対 木村正一。決着はいかに?

長月杯準決勝 岡崎信吾 対 木村正一△68銀▲同金△同と▲同角に続く。△56飛▲67銀→後手は飛車を走ったものの見事弾かれ、これで攻め手が無くなったかに思えた。これで後手側は一気に崩れるように思えたのだが、それでも△26飛として龍を作ることを決定的なものとしてしばらくは我慢の将棋を覚悟しただろう。△...

≫続きを読む

長月杯決勝 木村正一 対 森下秀郎の決勝の模様を考察

長月杯決勝 木村正一 対 森下秀郎準決勝が順当に進んだが、参加人数の都合で翌日繰り越しとなった長月杯の決勝。残暑厳しい9月の第2日曜日の正午過ぎにいつもの会館にて、金澤敏明氏と澤村明憲氏の解説によって執り行われた。当方、分析ではAブロック、Bブロックの実力者の対局を考察してきたが、じつは裏側、C,D...

≫続きを読む

2015長月杯、優勝者は?

▲52と△59成銀▲42と△同金に続く。▲34歩△67角一度攻めの途絶えていた木村正一だったが飛車先の歩を突いて攻め筋を作り、ここで森下秀郎の反撃の角の打ち込みが待ち構えていた。79手。▲33歩成△同金▲44銀△同金▲32歩(79手目盤面図)金澤敏明氏が解説で一言。「これは凄い手の作り方、私なら思い...

≫続きを読む